お疲れ様でした。

こんにちは!2022年度代表の西田です。投稿が久しぶりになりました、申し訳ございません。

今年度の大会はエコパで動的審査も行われました!

弊チームの総合結果は22位!                            今年度の目標であった、「動的完走、総合順位20位以内」という目標は動的完走はできましたが、惜しくも20位以内は達成できませんでした。また、静的審査では課題が多く残る結果となりました。来年の向けてチーム一同精進して参ります。

ご支援頂きましたスポンサーの皆様、学校関係の皆様、OBの皆様今年度も多大なるご支援誠にありがとうございました。                            来年度も弊プロジェクトを何卒よろしくお願いいたします。

簡単ではありますがこちらのブログでの今年度報告とさせて頂きます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ご支援いただきました!

こんにちは!パワートレイン班の鶴田です。

7月4日に株式会社和光ケミカル様より、エンジンオイル・ブレーキフルードなどのケミカル類の支援をしていただきました。

多大なるご支援、誠にありがとうございます。

ご支援頂いたお品物は、車両製作・車両熟成・ベンチエンジンを用いた先行開発に大切に使わせていただきます。

今現在のチームの状況としては、7月10日を車両シェイクダウンとして日々作業を進めております。

作業場はとても暑いので、熱中症に気を付けて頑張ってまいります!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

自己紹介3

交通機械工学科・モビリティデザインコース 1年の馬原晨成です。

学生フォーミュラの活動に参加した理由は、元々レースや車が好きだったので、活動に興味を持ったから参加しました。

自動車の空力に興味があるので、勉強して身に付けていきたいと思っています。

バイクも好きなので、いろんなところに行ってみたいです。

よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

自己紹介2

交通機械工学科・モビリティデザインコース1年の松本昂大です。

熊本県出身です。

学生フォーミュラプロジェクトは高校の先生の紹介やオープンキャンパスで興味をもったので入りました。

高校では自動車科に所属していましたがまだまだ車に詳しくないので、4年間の活動を通してたくさん学べるように頑張ります。

よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

自己紹介1

初めまして、交通機械工学科一年の竹下佳名多です。

小さいころから車が好きで、モータースポーツを観戦するなかで、自動車の設計を勉強したいと思い、学生フォーミュラプロジェクトに参加させて頂きました。

まだまだ勉強中の身ですが、自分が好きな車についてもっと理解を深めることがでいるよう頑張りたいと思います。

これからよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ご支援していただきました!

こんにちは、パワートレイン班の荒牧です。

3月26日にスズキ株式会社様より2022年度に搭載されるエンジンの支援をしていただきました。

多大なるご支援、誠にありがとうございます。

2022年度大会に向けてエンジンをしっかり研究し、熟成を行い、

また、チームメンバーの教育に活用させていただきます。

現在は、活動も再開され遅れをなるべく取り戻す為にも、急ピッチで作業を進めています!

寒暖差も激しいので風邪をひかないように頑張ってまいります!!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

安全講習を行っていただきました!

1、2年生向けに安全講習を行っていただきました!

安全に製作できそうです!

ありがとうございました!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2月の活動報告です!

渉外担当 鎌田 直宏 です。

2月の活動報告をさせていただきます。

2月の中旬から対面活動が大学から許可がでました。

2月の中旬から下旬にかけて主に設計を行い、おおまかな設計は終了いたしました。

3月からは、製作に移り本格的にフレーム製作も始動しました。

また、スポンサー様からも多くのご支援いただいております。

スポンサー様ありがとうございます。

コロナの影響により、予定より大幅の遅れですが5月下旬車輌完成に向けてがんばります!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

田原ボデー様より、ご提供いただきました!

田原ボデー様より、フロントフープ・メインフープのご支援いただきました!

田原ボデー様ありがとうございました!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

エンケイ株式会社様よりご支援いただきました!

エンケイ株式会社様より、協賛価格にてご支援いただきました!

大切に使わさせていただきます。

エンケイ株式会社様ご支援ありがとうございました!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ